昨日、NHKストーリーズ「冬 試練の翼~ANA・社員たちの苦闘~」をみました。ANAさんにはドローンや空飛ぶクルマ関連でご取材させていただく機会があるので、コロナ禍でのご状況をしっかり頭に入れておきたいと思い・・・。備忘録と感想です。 “コロナ禍、航空大手ANAのドキュメンタリーを視聴しました” の続きを読む
仕事での強みの見つけ方とは 〜ファミリーキャリアであゆんでいこう vol.3〜
連載ファミリーキャリアであゆんでいこう vol.3 のテーマは、「強み」。自己分析をして仕事での強みを見つける方法や、強みの作り方・磨き方、家族で話すときに意識してみることをご紹介します。 “仕事での強みの見つけ方とは 〜ファミリーキャリアであゆんでいこう vol.3〜” の続きを読む
ライフラインとは?キャリアの棚卸しのやり方 〜ファミリーキャリアであゆんでいこう vol.2〜
連載ファミリーキャリアであゆんでいこう vol.2 のテーマは、「ライフラインチャート」。キャリアの棚卸しや自己分析の進め方ややり方、家族で話すとき気をつけたいことをご紹介します。ポイントは3つ。いまの状態を知る、大切にしてきた想いを感じる、辛かったことだけを見つめない、です。 “ライフラインとは?キャリアの棚卸しのやり方 〜ファミリーキャリアであゆんでいこう vol.2〜” の続きを読む
ファミリーキャリアであゆんでいこう vol.1 総論:夫婦で話すフレームワーク 9つ
「家族としてのキャリアについて相談したい」「ファミリーキャリアについてコンサルティングしてる人っていそう」と、お問合せくださる共働きご夫婦の方が少しずつ増えてきました。本連載ではファミリーキャリアとは何か、夫婦でお互いのキャリアを話し合うための9つのフレームワークをご紹介します。 “ファミリーキャリアであゆんでいこう vol.1 総論:夫婦で話すフレームワーク 9つ” の続きを読む
「水中ドローンビジネス調査報告書2021」執筆いたしました
2020年12月、初の著書となる「水中ドローンビジネス調査報告書2021」がインプレスから発行されました。インプレス総合研究所の皆様と力を合わせて、黎明期の水中ドローンの最新動向をまとめられたことを嬉しく思います。 “「水中ドローンビジネス調査報告書2021」執筆いたしました” の続きを読む
ファミリーキャリア「夫は有形資産、妻は無形資産」というカタチ
新年、あけましておめでとうございます。2021年初ブログは、ファミリーキャリア「夫は有形資産、妻は無形資産」というカタチについて、ご紹介したいと思います。家族としてのキャリア、家族単位でキャリア戦略をたてたいというご夫婦のヒントになれば幸いです。 “ファミリーキャリア「夫は有形資産、妻は無形資産」というカタチ” の続きを読む
「あなたの好きにしていいよ」という残酷
「転職しようか」「副業を始めようか」と、いろいろと考えを巡らせる中で、いつも何でも話しているという仲のよい家族であればあるほど、相談すると「好きにしていいよ」という回答をもらうことが多いようです。
「夫婦共働き時代におけるパートナーとの新たなライフデザイン」視聴レポート
LEANIN TOKYOさんが2020年11月7日、2週間後の「国際男性デー」に先駆けたイベント「国際男性デー記念イベント 夫婦共働き時代におけるパートナーとの新たなライフデザイン」をオンライン開催されていたので、視聴させていただきました。 “「夫婦共働き時代におけるパートナーとの新たなライフデザイン」視聴レポート” の続きを読む
満足するだけでは、人は“幸せ”にはなれない
LIFE SHIFTで「エクスプローラー」と定義されるキャリアステージについて説明するとき、好例として必ず紹介させていただく方がいるのですが、その彼から聞いた話がとても印象に残っているので共有したいと思います。 “満足するだけでは、人は“幸せ”にはなれない” の続きを読む
羽田イノベーションシティ「スマートモビリティ展示」体験!
9月の4連休、羽田イノベーションシティHICity 内各所で、30種類以上のロボットの実演やスマートモビリティ試乗体験が行われており、家族で行ってきたのでレポートします!警備、配送、移動、観光案内など、各自のミッションを忠実にこなすロボットたちに囲まれて過ごす非日常。妙にリラックスできて落ち着く快適空間でした! “羽田イノベーションシティ「スマートモビリティ展示」体験!” の続きを読む