春に続いて、育休コミュニティMIRAIS 3期メンバーさん向けに、オリジナルワークショップを企画・開催させていただきました。今回は、2期メンバーさんも参加とのことで、2つのワークをご用意。各自、事前課題の「夫婦共同ワーク」に取り組み、メンバーさん同士で感想をシェアする全4回、たくさんの気づきが共有されてとても濃密な時間となりました。 “育休コミュニティMIRAISさんで、ファミリーキャリアミーティングの「夫婦共同ワーク」開催!” の続きを読む
仲間と話し合う「ファミリーキャリアミーティング」開催しました(2019年11月)
ご縁があって、とある企業の従業員様向けに、ファミリーキャリアに関するセミナー&ワークショップを企画・開催させていただきました。テーマは、「5つの夫婦モデル」です。
夫婦でキャリアを話し合うための「フレームワーク」8選
人生100年時代、夫婦が互いのキャリアを理解・応援し合うことは、これまで以上に重要になってきました。性別で役割を固定することなく、互恵的かつ補完的にキャリアを描くためには、まず「夫婦でキャリアを話し合う」ことから。今回は、そのために役立つ8つのフレームワークを紹介します。
自分の強みは、「好き」かつ「得意」から掘り下げて探そう。
結婚や出産などのライフイベントや、プライベートと仕事の両立などキャリアを考え直す際に、自己理解は不可欠です。将来どうなりたい、どんな風に働きたいなどの願望だけではなく、保有スキル・生産性についても棚卸を行いましょう。それを他者にも説明できる状態を目指すことを、私は「圧倒的な自己理解」と捉えています。 “自分の強みは、「好き」かつ「得意」から掘り下げて探そう。” の続きを読む
「家族のキャリア戦略(ファミリーキャリアプラン)」に必要な3つのこと
結婚したりパートナーを持つと、子どもの有無や人数、親との付き合いや介護など、さまざまな役割に意識を向けることが求められます。仕事やキャリアの妨げになるとネガティブに捉えず、長期的に豊かなキャリアを築くためには、3つのことが必要です。 “「家族のキャリア戦略(ファミリーキャリアプラン)」に必要な3つのこと” の続きを読む
「個人の繋がり、開かれた組織、社会への感度」が重要な時代へ
一般社団法人日本能率協会が行ってきた「KAIKA Awards(カイカアワード)」が、平成最後となることを受けて、2018年12月11日、KAIKA研究所は「KAIKAトレンド漢字」を発表した。平成の30年間で、経営や組織、働き方の傾向がどのように変化したのか読み取れる。 “「個人の繋がり、開かれた組織、社会への感度」が重要な時代へ” の続きを読む
家族のキャリア戦略における「5つの夫婦モデル」
キャリアコンサルタントとして「家族のキャリア戦略」を支援させていただくにあたり、私が大事にしたいなと思っているのは「夫婦とはこうあるべき」と決めつけないこと。とはいえ、キャリアの観点から夫婦の関係性を描く足がかりとして、モデルケースがあると便利です。現状把握・今後の対策をたてるのに役立つ「5つの夫婦モデル」を図解してみました。
“家族のキャリア戦略における「5つの夫婦モデル」” の続きを読む
「家族のキャリア戦略(ファミリーキャリアプラン)」とは?
「家族のキャリア戦略(ファミリーキャリアプラン)」とは何か? なぜ、その重要性を意識するようになったのかを振り返り、改めて考えをまとめてみました。